干支に猫が入っていないのはナゼ?

猫



今年も残り僅かになってきましたね。
クリスマスが終わると、急に年末になったような気がしてしまう。

今日は、通天閣で恒例の干支の引き継ぎ式が行われたそうです。
干支(正確には十二支)と言えば、犬は入っているのに、猫はなぜ入っていないのか?
猫好きだったら、一度はそう思うハズ。
もちろん、猫店長だってそう思いましたよ。

で、調べてみました。

十二支は、もともと12か月の順序を表す12の符号だったのですが、
暦を広めるため、人々が覚えやすいように
身近な動物があてはめられたようです。

暦の発祥とされる古代中国で家畜として身近だった
牛・馬・羊・鶏・犬・豚(日本ではイノシシ)をはじめとする動物が
選ばれたようですが、「龍」だけは想像上の生物。

ここに猫が入っていないのは、やっぱり不思議な気がするのですが
ネズミが集合の日をわざと間違えて猫に教えたので、
猫は十二支に入ることができなかった。という俗説があります

しかし、干支(十二支)は、中国をはじめ韓国、ベトナム、ロシア、ブルガリアでも
使用されていますが、各国によって動物が異なっています。

ベトナムではウサギのかわりに猫。
ブルガリアでは虎の代わりに猫も干支に入っています

猫だって身近な動物ですものね。当然だと思います!

しかし、「身近な動物」視点からすると、

日本では、イノシシやトラのほうが、猫よりも身近な動物だったということ?
そんなことはない! と思うんだけれどな〜

で。考えました。

猫好きとしては、
同じネコ科の寅年を猫年、と決めちゃえばいいのではないか!
猫好きみなさんがそうすれば、それも「あり」となっていくのでは???
と、ひそかに次の寅年を楽しみにしているのでした



ヘビシルバーリング


来年は巳年!ヘビシルバーリング