懸賞応募の際のコメント

 昨日、懸賞の抽選方法についてかかせていただいたら、なんだかとても好評のようなので、もう少し懸賞について運営側の意見を書いてみようかと思います。

 昨日書いた懸賞の抽選方法は、あくまでもファウニの場合のやり方であって、当然店舗によりその方法は異なっているはず。運営側からすれば、懸賞やプレゼント企画を行うというのは、商品宣伝であったり、サイトアピールだったり、お客様のご意見を伺う、という目的があって行っているのが実情だと思います。

最近は、メールアドレスだけで応募できるものも増えていますが、アンケートやコメントを付加しているところは、「市場調査が一緒にできればうれしい」という気持ちが混ざっているわけですよね。

このことからすれば、コメントを重視されている店舗様があって当然ですし、たとえ抽選に直接関係がないといっても、コメントを読まない店舗様は皆無だと思います。

と、すれば、
応募する立場としては、コメントがないよりは、あったほうが当然アピール度は高いですよね。もしかしたら、そのコメントで当選する可能性だってあるかもしれません。

じゃぁ、正直なところ
運営側にアピール度が高いコメントって何よ?

ズバリ答えるのは難しいですが、私個人が「ムム!」と思ってしまうようなコメントは以下のようなものです

  • 「サイト」や「商品」を見ましたよということが分かるコメント
  • ここをこうするとよいのではないか?という提案型コメント
  • こんな商品があるといいのではないか?という新商品提案コメント

 特に、サイトや商品を見ましたよ。。というコメントの場合は、トップページに載っていない様なページにあるものがポイントが高いです。
トップページにあるものは応募の際に見た確立が高いので、「本当に見たの?」と思ってしまうから。。

では、逆に、「マイナスイメージに感じるコメントって?

  • いかにも定型的に書いたと分かる文章
  • 「必要以上」に商品を賛美するようなコメント
  • 当然ですが、悪意を持った誹謗中傷のあるようなコメント

フォームを利用して大量に応募をされているような方の場合は、まったく関係ないジャンルの商品名が欲しい!と、言っているようなコメントの場合は、サイトや商品をまったく見ないで単に大量応募しているんだな。。といことがすぐに分かってしまいます。

たとえば、ファウニのプレゼント商品が「シルバー天使ペンダント」なのに、コメント欄に「自分用にどうしてもパソコンが欲しいんです」
と書かれていても、「えっ?」と、思ってしまうじゃないですか!

また、逆に、いかにも「おべんちゃら?」と分かるようなコメントも逆に「はい、はい。。」(タメイキ)って思ってしまうし、社会通念上から考えても、悪意を持った誹謗中傷なんて論外ですよね。


 コメントで当選に左右されるかどうかは別としても、運営側にとっては重要な資料になることは間違いありません。

実際、ファウニの場合、コメント欄に記載されたご意見をもとに、商品化した商品もあります。


当選の有無にかかわらず、コメントを書いて「運営に参加してあげたわ!」という気持ちが、逆に「当選のコツ」なのかもしれませんね(^_^;)




ファウニのプレゼント 2005/12/10まで応募受付していま〜す
シルバーハート天使ペンダント

http://www.fauni.com/info/news/present.html